リポたんぱくは5種類に分けられる

高脂血症の豆知識 日本人の生活が欧米化するにともない、コレステロールや中性脂肪が高い、

いわゆる“高脂血症”と診断される人が急増しています。

高脂血症というのは、食生活や運動療法で大きく改善されます。

当サイトでは、今後の生活に役立てるよう基礎的な部分を示しております。

高脂血症の豆知識

 TOP > 脂質はリポたんぱくの形 > リポたんぱくは5種類に分けられる
 スポンサードリンク


スポンサードリンク

脂質はリポたんぱくの形で血液中に存在する


 コレステロールや中性脂肪は血液に溶けないので、血液中では一種の

たんぱく質と結びつき「リポたんぱく」と呼ばれる粒子として体内を循環しています。


リポたんぱくは組成や比重の違いにより5種類に分けられる


 リポたんぱくは血液にもなじむので、肝臓で合成されるコレステロールや中性脂肪、

また小腸で吸収される脂質を血液の循環により、筋肉や脂肪組織などの細胞に

運ぶ重要な役割を果たします。リポたんぱくは、次のように5種類に分類されます。


@カイロミクロン

 脂質のなかで最も比重が低いリポたんぱく。約85%が中性脂肪。

小腸で合成され、血液中に入る。体内で循環する過程でリパーゼと呼ばれる酵素の

働きで、カイロミクロンの中の中性脂肪が分解され、組織に吸収されて、

エネルギー源として活用される。


A超低比重リポたんぱく(VLDL)

 中性脂肪が全体の半分以上を占めるリポたんぱく。肝臓で合成されて血液中に

入り全身をめぐる。中性脂肪の分解が進むと相対的にコレステロール含量が多く、

比重も高くなり、最終的にはLDLに変化していく。酵素の働きによって代謝され、

VLDL中の中性脂肪が分解されて組織に供給され、エネルギー源になる。


B低比重リポたんぱく(LDL)

 VLDLの中性脂肪分解が進んだもの。中性脂肪含量が少なくなる結果、

相対的にコレステロール含量が多くなり、比重も重く、粒子サイズも小さくなる。

LDL中のコレステロール含量は約45%に達する。少量の中性脂肪、

リン脂質も含まれる。血液によって体内を循環し、細胞膜を構成したりホルモンを

つくる材料を提供する。余ったものは肝臓に戻され再利用されるが、

供給過剰になって血液中に増えると血管内に沈着し、動脈硬化の原因になるので

“悪玉”と呼ばれる。


C中間比重リポたんぱく(IDL)

 VLDLから中性脂肪が分解され、LDLが形成される中間過程にあるリポたんぱく。


D高比重リポたんぱく(HDL)

 たんぱく質が50%以上を占めるリポたんぱく。血液中に入り、全身をめぐる過程で、

細胞にある余分な資質や血管内のコレステロールを回収して肝臓に戻す。

また、血管壁などに蓄積したコレステロールを除去する作用もあるので“善玉”と呼ばれる。


高脂血症の豆知識 〜TOP〜
高脂血症とはどんな病気か
高脂血症を放置すると!
コレステロールとは
コレステロールの“善玉”と“悪玉”
中性脂肪にも要注意
脂質はリポたんぱくの形
高脂血症の検査と診断
高脂血症の数値の目安
基本的な治療
食事療法と運動療法
高脂血症の薬物療法とは
高脂血症の予防と治療
継続できる運動が最適
1日の運動量の目安
運動療法を行うときの注意点
タバコは高脂血症を悪化させる
ぜひ禁煙
中性脂肪が高い人は“節酒”
ストレスとコレステロール
ストレスをためない工夫
合併症がある人の注意点
更年期のコレステロール値
子どもの高コレステロール
コレステロール値は下がる?
年に1回は検診
栄養バランスのとれた食事
6つのグループ
ベスト体重を維持
食習慣を改善
エネルギーダウン
高コレステロール食品
食品のコレステロール指数
脂肪酸とコレステロール
ビタミンEとコレステロール
ビタミンCとコレステロール
ビタミンB群とコレステロール
食物繊維とコレステロール
健康のために減塩
食塩含有量
外食中心の人
外食の欠点
日常生活での注意点



Copyright(C) 高脂血症の豆知識 All Rights Reserved