|  |  
 
 
 
                
                
                  | 高脂血症と診断する数値の目安とは高脂血症は脂質の数値を診断します。最も重要視されるのは、総コレステロール、
 
 中性脂肪、HDLコレステロールの数値を用いて計算されるLDLの数値です。
 
 
 
 HDLコレステロールは、低すぎる場合が問題HDLコレステロールは血清1デシリットル当たり40ミリグラム以下の場合が
 
 問題になります。HDLコレステロールは、それが低い場合動脈硬化の原因となります。
 
 したがって、HDLコレステロールの場合は、高脂血症というより
 
 低HDLコレステロール血症というべきでしょう。
 
 
 高コレステロール血症や高中性脂肪血症と同じく、栄養バランスの悪い食事、
 
 運動不足、肥満、喫煙、ストレスの蓄積などがHDLコレステロールを低くする原因と
 
 なります。
 
 
 近年、日本も食生活が豊かになり、生活もたいへん便利になりました。
 
 しかし、逆に栄養過多や運動不足、加えてストレスが現代人の健康をむしばんでいます。
 
 
 高脂血症や低HDLコレステロール血症の人は、生活習慣、特に食事と運動不足を
 
 解消することが治療の第一歩となります。
 
 
 
 |  |